☆コノトコロノ、アツサ、テンキノヨサ、モウツユガ、アケタンジャナイノ・・・
|
iPhone4+WordFoto今日の天気は曇りのち貼れ。予想最高気温は33度。最低気温は25度。昨日公布での最高気温は38.9度ともう人間なら微熱とはいえ無い温度・・・熱中症で300人搬送され4人亡くなられたらしい。最近は外で倒れると言うだけでなく、家の中でも危ないらしい。気をつけないといけない。それに年老いて体温調節が上手く行かないひとだけが、熱中症にかかるのではなく、昨日等は高校生も十数人搬送されているから、状況によれば誰でもなると云う事なのかもしれない。気をつけて水分補給を心がけよう。
水分補給で思い出したけれど、ワコムのタブレットが復活した。
タブレットを一々出したり片付けたりするのが面倒なので、使わない時もその上にマウスを置いてマウスパッドのようにしているのだけど、ザブリとやってしまった・・・飲みかけのお茶に手が当たりザブリと水がかかりすぐ拭いたのだけど中に水が入り込んだようで、反応しなくなってしまっていた。又出費かと諦めつつも、乾燥機の前に斜めに立てて、ずっと乾かしていて、今日繋いでみたら復活した。その時はうんともすんとも言わなかったけど、無事復活。
飲み物の置き場を考えるとともに、少しタブレットのしたにプリント用紙の束を下敷きにして浮かせて使用する事にした。数万円の出費は痛いから、今後も気をつけようと思う。
今弄っているのはMacにも対応したSculptris中々面白い。レンダリング機能が無いので、他のレンダラーでレンダリングしないといけない。これがまたShadeとはまた相性が悪いと言うか、互換性が無いと云うか、全く使えない・・・Sculptirisで作ったものをobjで描き出し、一旦modoで開き又保存するとShadeで開けるのだが、メモリー不足でレンダリング出来ない・・・デフォルトの物凄い小さな画面でも出来ない。8Gでは出来ないみたいだ。まぁ、そんなめんどくさい事せずに素直にmodoでやれば出来るんだけれど、一応試してみたけど、残念・・・
modoは今レンダリングの設定を試行錯誤中。ようやくここまできた。あともう少しと言う所です。